要約
質問: 運転中に車が故障した経験はありますか?
回答1: 車が乗り出しの頃から故障しやすく、父が整備をしてくれていた1970年式ブルーバード510に関連するエピソードがあります。運転中にミッションの故障があり、父のアドバイスで一時的な対処が可能だったことが記憶に残っています。
回答2: 自動車内で火災が発生したり、車軸が外れたり、ウインカーレバーが折れたりといった異常経験があります。これらの状況での対処や修理についてのエピソードが語られています。
回答3: エンジンの異音やアクセルの調子が悪くなった経験を共有しています。修理に関するおじさんの対応やエピソードについて述べられています。
回答4: カローラフィールダーでの窓からの金属音やコンプレッサーベアリングの破損による経験が共有されています。異音や部品の異常に対する対処や修理について述べられています。
以下はQuora(クオーラ)というQ&Aサイトの問答の要約と問答のリストです。個人の回答であり、確定情報ではないことをご理解してご覧ください。
運転中に車が故障した経験はありますか?
回答1
以前私は、1970年式ブルーバード510に乗っていました。
仮免を取った18歳のときに、私の練習用に、父が知り合いからオールドウイスキー1本と交換して(笑)持ってきてくれたクルマでした。
しかし愛着がわいてその後も乗り続け、結局30年以上(60万キロ以上)乗っていました。
だいたい週イチで故障するので(笑)、運転中の故障もしょっちゅうでした。
なので、整備士の父(以前は大手自動車メーカーの技術開発にいました)の日常のメンテナンスが必須でした。
中でも思い出に残っているのは、ミッションの故障でした。
私の510は、当時としては珍しくオートマチックだったのですが、伊香保温泉を目指して関越道を走行中に、いきなりマフラーから白い煙りがもうもうと出てきて、焦ったことがあります。
至急サービスエリアに入って、父に電話して指示を仰いだところ、
「けむりの匂いをかいでみろ」
と、言われ、訳も解らずけむりの匂いを嗅ぎました。
「そうか、甘い匂いがするんだな。なら、ミッションオイルの減り具合に気をつけて、ちょこちょこオイルを足しながら走れば問題ないよ。せっかく温泉に行ったんだから、ゆっくりと湯にでも浸かってこい(笑)」
と言われました。
「ん?マフラーはエンジンの燃焼室からの排ガスを出すところなのに、なんでミッション??」
とは思ったのですが、父は大手自動車会社の技術開発に在籍していたぐらいの技術と知識があり、私の510をしょ
以前私は、1970年式ブルーバード510に乗っていました。
仮免を取った18歳のときに、私の練習用に、父が知り合いからオールドウイスキー1本と交換して(笑)持ってきてくれたクルマでした。
しかし愛着がわいてその後も乗り続け、結局30年以上(60万キロ以上)乗っていました。
だいたい週イチで故障するので(笑)、運転中の故障もしょっちゅうでした。
なので、整備士の父(以前は大手自動車メーカーの技術開発にいました)の日常のメンテナンスが必須でした。
中でも思い出に残っているのは、ミッションの故障でした。
私の510は、当時としては珍しくオートマチックだったのですが、伊香保温泉を目指して関越道を走行中に、いきなりマフラーから白い煙りがもうもうと出てきて、焦ったことがあります。
至急サービスエリアに入って、父に電話して指示を仰いだところ、
「けむりの匂いをかいでみろ」
と、言われ、訳も解らずけむりの匂いを嗅ぎました。
「そうか、甘い匂いがするんだな。なら、ミッションオイルの減り具合に気をつけて、ちょこちょこオイルを足しながら走れば問題ないよ。せっかく温泉に行ったんだから、ゆっくりと湯にでも浸かってこい(笑)」
と言われました。
「ん?マフラーはエンジンの燃焼室からの排ガスを出すところなのに、なんでミッション??」
とは思ったのですが、父は大手自動車会社の技術開発に在籍していたぐらいの技術と知識があり、私の510をしょっちゅう整備し、毎日のようにメインテナンスしてくれていたので、こと510にかけては、たぶん日本でも最高レベルの知識があると信じていました。
なので、
「まぁオヤジが言うんだから、大丈夫だろ」
と思い、伊香保温泉で楽しんできました。
その途中のことでした。
ミッションオイルを買おうと、途中で街の自動車整備工場に立ち寄ると、
「いや、マフラーからのけむりは、間違いなくエンジンに異常がある証拠だよ。ここで無責任にミッションオイルだけを売れないな」
と言われてしまいました。
私もそうだよなぁと思い、電話で父に相談したら、
「バカ野郎!そこらの素人の言うことなんて聞いてるんじゃねえ!あのクルマのことは、俺が一番よく知ってるんだ!無理なら高速のサービスエリアでも売ってるから、そこで買え!」
とのこと。
そんなこんなで家に帰って、父が見たら
「あぁ、やっぱりこのバルブが破れたのか。これなら部品がくれば、すぐ直る。安心しろ」
と言われ、びっくりした覚えがあります。
今でも構造は全く解らないのですが、ミッションとエンジンには繫がっているところがあるとのことでした。
父のクルマへの深い知識や技術はもちろん、構造が解らない街の整備士を素人と呼んだ父のエンジニアとしての職人としての矜持に、深い感慨を覚えた記憶があります。
そんな父も、認知症になりクルマの整備を任せられなくなり10年前に510を手放し、昨年、入所していた施設で亡くなりました。
いまでは年中故障して困っていた510とともに、父とクルマいじりをしていた頃を懐かしく思い出すばかりです。
回答2
1. 京葉道路を走っていたら、エンジンルーム内で火災が発生していた事
快適に走行していたら、「パチパチ」と乗用車らしくない異音がし始めました。「千葉だからどこぞで、野焼きでもしてんだろう」と思いましたが、どうも自分の車から発している様です。路肩に寄ってスピードを落とすとボンネットから煙が見えました。ICで降りて、空き地を見つけ停車。しばらく車外に避難してましたが、爆発はしないようなので、恐る恐るボンネットを開けてみると、段ボール紙製のエアーダクトが燃えていました。布で叩いて消火しました。その後は普通に走れました。
2. シャーシ(車台)から車軸が外れました。
首都高箱崎近くを走っていると、車体が傾き、そのまま動かなくなりました。JAFを呼び、ドナドナされていきました。
3. ウインカーレバーは、頻繁に折れました。しかも、根本で折れるので、折れた後は手信号です。
4. フロントガラスの隙間から、雨漏を起こすので、ズボンにシミが出来ます。
こんな様な車でした。中央道の談合坂を登れなかったので手放しました。
1. 京葉道路を走っていたら、エンジンルーム内で火災が発生していた事
快適に走行していたら、「パチパチ」と乗用車らしくない異音がし始めました。「千葉だからどこぞで、野焼きでもしてんだろう」と思いましたが、どうも自分の車から発している様です。路肩に寄ってスピードを落とすとボンネットから煙が見えました。ICで降りて、空き地を見つけ停車。しばらく車外に避難してましたが、爆発はしないようなので、恐る恐るボンネットを開けてみると、段ボール紙製のエアーダクトが燃えていました。布で叩いて消火しました。その後は普通に走れました。
2. シャーシ(車台)から車軸が外れました。
首都高箱崎近くを走っていると、車体が傾き、そのまま動かなくなりました。JAFを呼び、ドナドナされていきました。
3. ウインカーレバーは、頻繁に折れました。しかも、根本で折れるので、折れた後は手信号です。
4. フロントガラスの隙間から、雨漏を起こすので、ズボンにシミが出来ます。
こんな様な車でした。中央道の談合坂を登れなかったので手放しました。
回答3
30年ほど前になりますが、親父のランサーEXを借りて広島までバイト仲間とドライブに行った時の話です。
助手席の人が「なんか怒ってる?運転変わろうか?」とか言ってくるので「別に。」って言うと、「じゃあなんでそんなにエンジン吹かすんだよ?」と言われて、気づきました。
エンジンのアクセルペダルを戻してもエンジンの回転数がじわーーーっとしか下がらなくなったのです。
気づいてみれば、とんでもない。借りた車を壊すなんて。ちょっとどんよりした気分で、運転していると今度はフルスロットルのまま回転が下がらなくなりました。クラッチ切っていれば、車速はコントロールできますが、周囲の目が怖い。特に信号待ち。
慌ててガソリンスタンドに飛び込みました。
スタンドのおじさんはたまにあることだと慰めてくれました。アクセルのケーブルが汚れて管の中で引っかかってるんだそうです。油をさしてあげるわ。ってことで30分ほど、ああでもないこうでもないとボンネットの中を見てくれました。汚れの塊でも出て来たのでしょうか、エンジンがアクセル通りに動くようになりました。問題は修理代。
おじさんは、「いい暇つぶしになったから、タダでいいよ。」と言ってくれました。でもこれはご縁と、そこで満タンにして出て行きました。
当時はキャッシュレスもクレジットカードもコンビニATMもない時代。急な出費なんかあると、旅の中止を意味しますから、タダで直って本当に良か
30年ほど前になりますが、親父のランサーEXを借りて広島までバイト仲間とドライブに行った時の話です。
助手席の人が「なんか怒ってる?運転変わろうか?」とか言ってくるので「別に。」って言うと、「じゃあなんでそんなにエンジン吹かすんだよ?」と言われて、気づきました。
エンジンのアクセルペダルを戻してもエンジンの回転数がじわーーーっとしか下がらなくなったのです。
気づいてみれば、とんでもない。借りた車を壊すなんて。ちょっとどんよりした気分で、運転していると今度はフルスロットルのまま回転が下がらなくなりました。クラッチ切っていれば、車速はコントロールできますが、周囲の目が怖い。特に信号待ち。
慌ててガソリンスタンドに飛び込みました。
スタンドのおじさんはたまにあることだと慰めてくれました。アクセルのケーブルが汚れて管の中で引っかかってるんだそうです。油をさしてあげるわ。ってことで30分ほど、ああでもないこうでもないとボンネットの中を見てくれました。汚れの塊でも出て来たのでしょうか、エンジンがアクセル通りに動くようになりました。問題は修理代。
おじさんは、「いい暇つぶしになったから、タダでいいよ。」と言ってくれました。でもこれはご縁と、そこで満タンにして出て行きました。
当時はキャッシュレスもクレジットカードもコンビニATMもない時代。急な出費なんかあると、旅の中止を意味しますから、タダで直って本当に良かったです。
回答4
7年ほど前でしょうか?社用車で、カローラフィールダーに乗っていました。ある時、運転席側の窓を少し開けて走行していると「ミイ~~」と金属音がしました。音からして素人判断で何となく、CVTのスチール音かなと思いその後トヨタのディーラーに見てもらいました。結果は、音の再現性がなく分からないとのことでした。それからも、忘れたころに音がしまた、見てもらったのですがやはり再現せず分からない。そのうちに、音がしなくなりこのことも忘れていました。そして、夜に現場より直帰となり、愛知県の湾岸線を走行中に「カッコン!ガタン!ガタン!」となにか部品が外れ、後輪で踏んだ感じがしました。瞬間、メーター周りを確認しましたが水温他異常はなく、至って平和に走れています。道路で停止するわけにもいかず、最低限安全な速度域で最寄りのインターチェンジでおり暗がりの中、いろいろと確認しましたが異常は見つけられませんでした。そして、もう一度エンジンをかけてボンネットを開けると、「カッキイ~~~~ン」と玉のようなものが顔をかすめていき、ぞ~~っとしました。翌日、ディーラーで再度見てもらったところ、エアコンのコンプレッサーベアリングが破損していたそうです。そうです、顔面をかすめてのはおそらくベアリングの玉のようです。私は、これを機会に車の異常を感じた時、ボンネットをエンジンをかけてのぞき込むのはやめようと思ったのでした。ベアリン
7年ほど前でしょうか?社用車で、カローラフィールダーに乗っていました。ある時、運転席側の窓を少し開けて走行していると「ミイ~~」と金属音がしました。音からして素人判断で何となく、CVTのスチール音かなと思いその後トヨタのディーラーに見てもらいました。結果は、音の再現性がなく分からないとのことでした。それからも、忘れたころに音がしまた、見てもらったのですがやはり再現せず分からない。そのうちに、音がしなくなりこのことも忘れていました。そして、夜に現場より直帰となり、愛知県の湾岸線を走行中に「カッコン!ガタン!ガタン!」となにか部品が外れ、後輪で踏んだ感じがしました。瞬間、メーター周りを確認しましたが水温他異常はなく、至って平和に走れています。道路で停止するわけにもいかず、最低限安全な速度域で最寄りのインターチェンジでおり暗がりの中、いろいろと確認しましたが異常は見つけられませんでした。そして、もう一度エンジンをかけてボンネットを開けると、「カッキイ~~~~ン」と玉のようなものが顔をかすめていき、ぞ~~っとしました。翌日、ディーラーで再度見てもらったところ、エアコンのコンプレッサーベアリングが破損していたそうです。そうです、顔面をかすめてのはおそらくベアリングの玉のようです。私は、これを機会に車の異常を感じた時、ボンネットをエンジンをかけてのぞき込むのはやめようと思ったのでした。ベアリングの玉が、顔面にあたっていたらと思うと怖いですね。
以上がQuoraでの問答の内容です。これらは個人の意見であり、必ずしも事実ではないことにご注意ください。
元の質問、回答についてはこちらをご覧ください:https://qr.ae/p2Y1KI