要約
質問「自動車免許取得後、自動車の運転をしたことがない人は、一般ドライバーに比べて能力的にはかなり劣る?」に対する回答は様々です。一部の人は運転技術が劣る可能性があると述べていますが、他の回答者は田舎や利便性が高い場所では車の運転は必要ないと指摘し、運転技術は日常生活に必要ないと主張しています。さらに、ペーパードライバーも運転技術が失われる訳ではないとの意見もあります。地域や生活環境によって運転の必要性が異なり、運転技術の重要性についての考え方は人それぞれです。
以下はQuora(クオーラ)というQ&Aサイトの問答の要約と問答のリストです。個人の回答であり、確定情報ではないことをご理解してご覧ください。
自動車免許取得後、自動車の運転をしたことがない人は、一般ドライバーに比べて能力的にはかなり劣る?
回答1
全く車に乗らない、ごく稀に運転する人が休日、高速道路の合流で入れなくて加速車線の末端辺りで停まってるのいますよね。
そう考えると、車を運転・走らせる時に必要な技量はゼロに等しいので、日常生活でコンビニやスーパーなどの駐車場で駐車も難しいでしょうし、曲がる度にバンパーやボディを擦りそう…
それより、昔からずっと不満なのはペーパーだから自動的にゴールド免許になる仕組みっておかしくないですか?日頃運転してるドライバーの9割以上は思ってる事だと思います。
回答2
田舎ならそうでしょうね。誰かドライバーが一緒で無いとどこにも行けない。バスは1日4本とかだし・・・
でも利便性が高い場所なら車を運転する必要がそもそも無い。どこに行くのも徒歩で行ける。私も会社を辞めてからは全く車の運転していませんが、特に不便は感じません。どうしても必要な時はタクシーかカーシェアです。
車の運転は生活に必要な技術以上でも以下でも無いので、日常生活技能として必要無い人は乗らない方が良いと思いますよ。大気にも悪いし事故を起こす危険もあるし、買うのも維持するのもお金が掛るしね。大変ですよLIFE with CARは!
回答3
まったく間違ってますね。
ペーパードライバーも、教習所に通う前の状態に戻ってしまったわけではありません。単に日常的に運転をしない期間が長くなってしまい、運転は出来るけど恐怖心などから運転していないだけなのです。
中学高校時代に、なんとか赤点を逃れようと勉強した数学や英語なのに、卒業して何年も過ぎると、微積分なんかぜんぜん解けなくなってしまう人が多いですよね。英語もしかり。英語は特に「英語力は錆びる」と言われ、ナイフなどの刃物同様に、使わなければ切れ味はどんどん悪くなります。
日常生活は何日も何か月も間を空けて行わないものではありませんので、自動車運転や英語のようには錆びません。
回答4
乗る必要のない地域はありますし、実際そういうところでは生活困らないですからね。
車でマウントとる低俗な人も周りにいないし。快適です。
逆に運転免許ひとつで相手を害せるのはすごいと思います。
以上がQuoraでの問答の内容です。これらは個人の意見であり、必ずしも事実ではないことにご注意ください。
元の質問、回答についてはこちらをご覧ください:https://qr.ae/p2saif